横浜市港北区小机町のマンションにお住まいの方から
「30年近く経過する浴室の天井裏に設置
してある中間ダクトタイプの換気扇が
回すとキーンとした異音が大きくなって
来てしまって故障してしまったようなので
新しい換気扇に交換修理したい。」
というご依頼あり行ってまいりました。


今回の中間ダクトの工事の相手はこちらになります。
スイッチを入れると耳を塞ぎたくなる感じの
大き目なキーンとした異音です。

本体底面にメーカー、型番の表記あります。
三菱V-18ZFMになります。
事前にメールやLINEなどで写真送っていただけますと
費用などのお見積り可能です。
こちらの型番はメーカーから交換推奨機種は
出ていますが、ボルト間隔やダクト接続が
異なるため完全な後継機種ではなく
手を加えて取り付けが必要な換気扇になります。

V-18ZMC6へ交換工事開始!

天井裏の現状などを見ながら
作業工程をイメージします。
作業は段取りがうまくいくかで
時間と安全が変わることも
多々あります。

接続されているものを外して
本体を点検扉から取り外し!

外した換気扇、外まで出しました。
コーンの大きさと比べると意外と大きいことが
分かります。
30年近くの役目を終えました・・・。
戻って

完全な後継機種ですと、このままこのボルトと
ダクトに取り付け位置が合うのですが
今回は本体サイズが違いますので
オーダーメイドします。

壁際のダクトの見積りが今回のキーポイントになります。



本体が取りつきました!
細かい接続作業後、試運転。
明らかに静かな換気の音になりました!
これで快適に浴室が換気できますね
ご利用ありがとうございました。
お問い合わせやご予約は
メールや電話はもちろん
マツザワ電気 公式アカウント
からも可能です!
↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしくお願いいたします。