マツザワ電気ブログです!
横浜市中区のマンションにお住まいの方から
「30年くらい使用している天井裏にある
浴室とトイレと洗面所を換気している
中間ダクト換気扇(三菱V-18ZFM-P)が
しばらくの期間異音が続いた後、
静かになり動かなくなってしまった。
新しい換気扇に交換したい。」
というご依頼です。
交換前。
浴室の天井扉をあけて頭を入れると
このような風景です。
トイレにもあるスイッチですが、どちらも押すと
赤いランプはつくのですが動かないです。
このような場合は換気扇本体故障になります。
一応、換気扇側で測定すると、やはり換気扇までは
電気がきている状況でした。
このV-18ZFM-Pの型番の中間ダクト換気扇は
全く同じ形の後継はなく、最寄りが
V-18ZMPC6になりますので
そちらへ交換になります。
固定ボルト位置などが変わりますので
工事の費用はやや高額になりますが
取り付けは可能です。
配線やダクトを取り外して古い換気扇を
取り外し。
ちなみに型番はこの赤い丸の位置に
表記されています。
なかなか小さいのでスマホで写真で撮ってからの
方が確認しやすいかもしれません。
このころの中間ダクト換気扇は
長方形ですが
今は正方形になるため固定の位置が
変わります。
V-18ZMPC6
こちらを取り付けます。
ダクトの接続位置も微妙に変わりますので
そちらも交換や調整をして無事取り付け完了!
スイッチを入れると
換気ができるようになりました!
ご利用ありがとうございました。
お問い合わせやご依頼は
電話やメールはもちろん、
LINEからも可能です!
↓↓↓↓
写真などの送付がカンタンで
詳細お見積もりしやすい!
ぜひご利用ください。