マツザワ電気 松澤です!
横浜市青葉区のマンションの方から
「トイレの天井についている換気扇が
故障したようで異音が大きくなって
しまったので新しい換気扇に
交換修理したい。」
というご依頼あり行ってまいりました!
数ある業者の中からお選びいただき誠に
ありがとうございます。

交換前。
スイッチを入れると
「キーン」とした金属のような異音が響きます。
20年以上の物ですので経年劣化になり
交換修理になります。

三菱製はカバーに型番が表記されています。
費用のお見積りに型番が必要になります。
換気扇は色々な型がありますので
「普通の換気扇」という感じではお見積りや
交換の機種の選定が難しいです。
今回はVD-10ZSJ4になります。

後継機種がVD-10ZSJ13になり、
こちらへ交換になります。


マンションで建設時から付いているトイレ換気扇で
ちょくちょくありますのが、
建築工程で換気扇を天井に取り付けた後、
天井石膏ボード貼り、換気扇の開口を天井の職人が
切るのですが換気扇の大きさより小さく開口して
しまっているため、後で換気扇を交換する際に
一度換気扇が外せる大きさまで開口を広げる
必要があります・・・・(これがなかなか面倒な作業です。)

赤い枠が換気扇本体の大きさになりますので
この分をカットしないと換気扇が外れません。
切りすぎるとカバーを付けたときに穴が見えちゃいます。

石膏ボードをカットするので
粉が落ちますのでその分の養生も必要になりますね。

ということで完成!

スイッチを入れると
異音もなくきれいな換気の音になりました
これでトイレの換気が快適になりますね!
ご利用ありがとうございました。
ご依頼は電話やメールはもちろん、
マツザワ電気LINE公式アカウントも
ありますのでご利用ください。
写真や動画送付がカンタン!
↓↓↓↓↓↓↓↓

よろしくお願いいたします。