アンテナ・換気扇・エアコン・照明器具・スイッチ・コンセントの修理交換のことならマツザワ電気のホームページ

電気べんりドットコム

 0120-704-840

営業時間8:00~18:00 年中無休で受付しております

電気べんり.com

照明器具

蛍光灯の電気が点かない→バイパス工事でLEDランプへ交換/横浜市泉区にて

投稿日:

マツザワ電気 松澤です!

横浜市泉区にて

「120センチくらいのまっすぐの蛍光灯が
新しく交換しても電気が点かない」

の修理事例になります!

 

こちらになります。
天井に埋め込まれている器具です。

とりあえず電気が点かない原因は

縦長のパーツの
「蛍光灯用安定器」の故障になります。

ここが故障すると蛍光灯を新しくしても
電気はつきません。

何年か前ですとこの安定器を交換の修理を
していましたが、
今は生産が終了しておりますので
LEDにすることになります。

方法は
①器具ごとLEDへ交換。
②器具内の配線をLEDランプ用に配線工事して
蛍光灯の形をしたLEDを取り付ける。
(通称バイパス工事)

の選択になります。

埋め込み式の照明器具の場合は
費用などの関係で②になることが
多いです。

 

今回もバイパス工事になります。

 

 

 

 

電気がつきました!

 

蛍光灯の流通もあと数年かと思いますので
故障していなくてもLED化されるのも
今のタイミング的によろしいかと思います。

 

ご利用ありがとうございました!

 

 

お問い合わせ、ご予約は
電話やメールはもちろん、
LINEからも可能です
↓↓↓↓

しつこい広告などは
送りませんのでご安心ください(__)

 

-照明器具

Copyright© 電気べんりドットコム , 2025 AllRights Reserved.