こんにちは!
マツザワ電気 松澤です!
横浜市南区の戸建ての方から
「25年以上前から使用している
浴室の換気扇を回すダイヤル式の
タイマースイッチがタイマーにしようとしても
レバーが戻ってしまい、タイマーを使用できないので
修理したい。」
というご依頼です。
到着時。
このレバーを回すタイプの換気扇スイッチ、
いわゆる「ゼンマイ式」と言われるスイッチ
が壊れた状況です
タイマーにまわしても戻ってしまいます。
連続運転は可能で今はそれでお風呂の換気扇を動かしています。
修理として同じパナソニックでフルカラータイプの
現行タイマースイッチは
写真の物になります。
上の小さいレバーで2時間後か4時間後か連続運転を
選んで下のボタンで「入・切」になります。
電子式スイッチです。
「15分、30分、90分」のタイマースイッチの
タイプへの交換も可能です。
修理は完了!
これでタイマーできます。
ご利用ありがとうございました!
どうしてもダイヤル式がいい場合は
費用は高くなり、デザインが変わりますが、
コスモシリーズで交換できることがあります。
こういうスイッチです!
現状のスイッチの並びや数などで
費用もかわりますので事前に
LINEかメールで写真お願いいたします!
マツザワ電気LINE公式アカウントは
コチラ
↓↓↓↓
よろしくお願いいたします!