横浜市戸塚区からのご依頼。
お部屋の電気が蛍光灯を交換しても点灯しないので交換修理してくれる業者をお探しだったようです。
照明器具安定器が故障
こちらの40Wの蛍光灯が1本のタイプです。蛍光灯が新品でスイッチを押しても点灯しません。照明器具の中を点検します。
照明器具の中にある白い長方形の安定器部品が故障してしまっていて電気がつかないようです。このタイプは安定器部品交換修理も可能ですが、お客様ご希望で違うお部屋の同じタイプの照明器具と交換することになりました。
取り外し完了です。電気配線だけの状態になりました。
照明器具取り付け配線完了で点灯です。
照明器具交換完了、点灯確認です。
スイッチが故障している時もありますのでまずは点検を
今回は照明器具の故障でしたが、スイッチが故障していて配線に電気が流れない場合もありますので、どこが故障しているかはまずは点検からになります。
照明器具安定器が故障の場合、他の症状としては点灯するがチカチカ、ちらちらとした点灯の仕方やスイッチを押してから点灯するまでにすごく時間がかかるなどがあります。
また安定器部品故障を機会にLEDにされるのもよろしいかと思いますので、まずはご相談ください。
ありがとうございました。